2011年5月11日水曜日

Ubuntu 11

初めて Ubuntu をインストールした。

Windows ホストの VirtualBox に Ubuntu のISOイメージをマウントしてインストールした。ひとこと、非常に楽チンだった。

libreadline6-dev
zlib1g-dev

を apt-get install して ruby-1.9.2-p180 とついでに Postgresql 9.0.4をビルド。VirtualBox ホスト側で動いている Postgres にアクセスしたいので試しに

psql dbname -h 10.0.2.2 -U username 

とやると普通にアクセスできた。10.0.2.2 がゲストからみたホストのIP アドレスのようだ。 arp -a で出てきた(VBの設定次第と思う)。psql ホストのPostgres につながったので今度はRuby からアクセスするためにいくつか gem をインスト:

sudo gem install pg -- --with-pg-dir=/usr/local/pgsql とか
sudo gem install dbi
sudo gem install dbd-pg

PGconn.open で無事つなぐことができた。

それにしても Debian 系は本当に久しぶりだ...

0 件のコメント:

コメントを投稿